箕面市周辺の不動産 - 株式会社プライスレス > 株式会社プライスレスのスタッフブログ記事一覧 > 契約できない物件

契約できない物件

≪ 前へ|家賃の減額   記事一覧   賃貸契約の解約|次へ ≫
カテゴリ:賃貸

サイトの空き物件が契約できない



★質問

大手賃貸情報サイトに「空き部屋」として掲載されている物件があります。条件などとてもよかったので取扱い不動産に連絡したところ「今は空いていない」と返答がありました。しかし2ヶ月経ってもその物件は空き部屋としてサイトに掲載されています。

何か契約するにあたり、事前申し込みなどが必要なのでしょうか。不動産業に疎いので本件についてご教示いただきたく存じます。

 

 

★弊社のアンサー


相談者様

 

サイトによって、多少の掲載時の仕様は若干異なりますが、概ねどのサイトでも物件の掲載期間が決まっており、不動産屋が一度掲載すると、賃貸物件の場合、1週間、もしくは2週間程度で、自動的に掲載から外れるような仕様になっています。決まっている掲載期間以上に掲載し続けるためには、期間が来て掲載が外れる前に「更新」をする必要があります。

不動産屋によって、掲載している物件数は異なりますが、小さな不動産屋でも少なくとも数十~数百程度、多いところだと数千部屋分の募集を掲載しています。

当然、掲載にはルールがあり、どのサイトでも偽情報は掲載できませんので、各不動産屋は「更新」をする際に物件の確認をしなければなりませんが、これはすごく大変です。

掲載物件のほとんどは他の会社が管理している物件だったりするので、1部屋1部屋、まだ空室であるか、申し込みが入っていないか、確認する必要があります。管理会社に電話をする、Faxをする、管理会社のホームページを見るなどして、掲載部屋数分の空き状況を確認します。それ故、この物件確認の作業は時間・手間がかかる作業になります。

相談者様が書いておられる「契約できないが2カ月掲載されている物件」ですが、本当のところは掲載業者に確認してもらうしかないですが、推測するに「確認せずに更新」をし続けて掲載されたままになっている物件、もしくは2カ月なので可能性は低いですが、誤掲載の可能性もゼロではないかと思います。

年明け~5月くらいまでの引っ越しが多い時期なら、たまたま退去と入居が続いて、相談者様が電話したタイミングでたまたま少し前に申し込みが入ったなどが繰り返された、という可能性もあるのではないかと思います。不動産屋が物件の確認作業をするのは、一般的に掲載期間ギリギリなので、申し込みが入って空室でなくなった物件も数日間なら掲載される可能性はあります。

 

いわゆる「おとり広告」にも該当してしまうため、本来、確認は定期的にしっかりとしないといけないことにはなっています。不動産屋の営業日や祝日、担当者の出勤日などで、確認作業ができず、掲載が全部落ちてしまうと困るので、とりあえず、更新にしてしまったなども理由としては考えれますが、単純に更新をする担当者が面倒だから確認せずに更新した可能性もあると思います。

時々、テレビでも取り上げられる悪質な業者の場合、掲載するだけでなく、問い合わせをした時「空室なので申し込みできます」と言って来店させ、来店した段階で「直前に決まった」と言って、別の物件を紹介する業者もいます。テレビではさらにそのあと、「直前に決まった」と言われた物件について、別の人が問い合わせをしたところ、やはり「空室なので申し込みできます」といった業者の手口が紹介されていました。

 

相談者様の場合、問い合わせを入れた段階で業者はしっかりと確認をして、契約ができないことを伝えているので、前述のような悪質業者ではないとは思います。おそらくは誤掲載か、掲載担当者が何らかの事情で確認作業をしていない、ということかと思います。


 

≪ 前へ|家賃の減額   記事一覧   賃貸契約の解約|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


レオパレスノーサイド平田

レオパレスノーサイド平田の画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
大阪府茨木市平田台3-3
交通
茨木市駅
徒歩22分

レオパレスノーサイド平田

レオパレスノーサイド平田の画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
大阪府茨木市平田台3-3
交通
茨木市駅
徒歩22分

レオパレスノーサイド平田

レオパレスノーサイド平田の画像

賃料
4.7万円
種別
アパート
住所
大阪府茨木市平田台3-3
交通
茨木市駅
徒歩22分

レオパレスolive

レオパレスoliveの画像

賃料
4.8万円
種別
マンション
住所
大阪府茨木市豊川4丁目29-6
交通
豊川駅
徒歩6分

トップへ戻る