箕面市周辺の不動産 - 株式会社プライスレス > 株式会社プライスレスのスタッフブログ記事一覧 > 土地購入での不動産会社変更について

土地購入での不動産会社変更について

≪ 前へ|契約途中の物件を取り消したのに返金されない   記事一覧   クリーニング等の遅延により入居日変更させられた|次へ ≫
カテゴリ:売買
★質問

土地購入で質問です。

とある土地を自力で見つけ、不動産会社Aに電話で取り扱いのある土地か聞きその当時はウチでは取り扱っていませんねと回答をもらっていましたが、最近になってAからこの土地をやっと紹介できます!と連絡をもらうことができました。取引態様が媒介の土地で、現地案内、概算見積を出してもらい検討します、と伝えて解散しました。

その後個人的に現地に行くと、取引態様が売主となっている不動産会社Bが立て看板を立てていました。
欲を言えば不動産会社Bのほうが仲介手数料も安く済むのではと思うのですが、今更AからBに変更するのは法律上禁止なのでしょうか。

ご意見頂ければと思います。宜しくお願いします。

★弊社のアンサー

結論から言えば、相談内容の段階での不動産会社変更は法的には何の問題もありません。物件探しで不動産周りをしている途中くらいかと思われますので、記入したものも、おそらくどういった物件を探しているか、などの店頭アンケートくらいだと思うので、A不動産屋から営業の電話はくると思いますが、トラブルにもならないと思われます。

 以下、個人的な意見です。
 ただ、仲介業者を入れるメリットもあります。売主と買主は利益相反の関係ですので、プロである仲介業者が入れば、様々なアドバイス・・・例えば、相場より高いので値引き交渉できるとか、売却時に需要が少ない・・・など、(法的な問題はもちろん)法律以外のメリットやデメリットのアドバイスがもらえるかもしれませんし、売主の話を客観的に聞いて判断してもらえるかもしれません。プロの業者に自分側の立場で仕事をしてもらうということはそれなりのメリットもあると思います。最もこういったメリットの多くは一般的にその会社からではなく、担当者個人からだけなので、担当者の経験や知識、性格によっては、成約させることばかり考えて、誠実なアドバイスを期待できない場合もあるかもしれませんが。

 また、不動産会社が売主の場合でも、媒介を他の業者にお願いして売りに出しているケースも結構あります。専属専任で出しているなら、売主の不動産屋は買主を自ら見つけても専属専任の業者を通す必要があるので、相談者様が直接連絡をしてもその業者に連絡するように言われるかもしれません。そうなると仲介手数料は発生する上、売主側と契約している業者と取引することになります。そうなると、先にあげた(自分側の)仲介業者を入れるメリットは期待できないと思います。

 不動産の売買でのトラブルで法律上は問題ないものもかなりあると思います。法的に問題のないでデメリットは売り主は話したがらないものだからです。仲介業者を入れると確かに手数料はかかりますが、それと同時に仲介業者にも様々な責任も生まれます。 知識も経験も豊富でお客様に誠実な担当者を探すのは大変かもしれませんが、仲介手数料以上のメリットもあるかもしれません。
最後は相談者様のご判断次第かと思います。



≪ 前へ|契約途中の物件を取り消したのに返金されない   記事一覧   クリーニング等の遅延により入居日変更させられた|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


エスペランサ茨木

エスペランサ茨木の画像

賃料
99万円
種別
店舗一部
住所
大阪府茨木市中津町1-29
交通
茨木市駅
徒歩5分

ジュネスハイム仲辻

ジュネスハイム仲辻の画像

賃料
4.1万円
種別
アパート
住所
大阪府箕面市粟生間谷東5丁目
交通
北千里駅
バス16分 宮の前 停歩6分

LIVE

LIVEの画像

賃料
2.6万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市坊島2丁目
交通
千里中央駅
バス10分 白島 停歩8分

レオパレスル シエル ブルー

レオパレスル シエル ブルーの画像

賃料
5.9万円
種別
アパート
住所
大阪府茨木市西河原2丁目2-22
交通
JR総持寺駅
徒歩12分

トップへ戻る