子どもができ、部屋が小さくなった為新しく一戸建て物件を探していて、良い物件がありました。
仲介業者に私が個人事業主(今年法人成り予定)にて会社経営をしている事から節税の為に個人で借りるより、会社名義にして借りた方が良いと言われ手続を進めました。
初期費用の見積もりが上がりました。
敷金15万、礼金30万、仲介手数料165000円、火災保険2万、家賃1ヶ月分15万
となりました。
会社名義にするから仲介手数料は1ヶ月分もらいます と言わましたが、なぜ1ヶ月分なのか納得出来ていません。
会社名義の場合は仲介手数料は1ヶ月分かかるのでしょうか?
ちなみに個人名義なら半ヶ月分になってます。
もうひとつは、駐車場有りの物件でしたが、車を停めると私道に前タイヤ〜が完全に出ます
軽自動車でも私道にいくらかフロントが出てしまいます。
以前住んでいた方もよくはみ出し駐車して近隣の方から注意をされていたと仲介業者から聞きました。
私はセダンタイプの車を所有なので、他に駐車場を借りないといけません。
これは家賃値下げ交渉できる内容でしょうか?
大家さんに家賃値下げ交渉などすれば、よくは思われないでしょうか?
仲介手数料は法律で最大で家賃の1ヶ月分までですが、近年は値下げ合戦となり、半月分や無料にするところも増えてます。値引きは業者の裁量なので法人だから高くするのはその業者の判断です。
自営されているということなので他の業種のサービスでもサービス内容は一般消費者と同じで料金だけが法人だけ高いという経験もあるのではないかと思いますが、その業者の値段設定もそれと同じかと思います。
業者の手数料に納得出来ないのなら他の業者さんのところでお申し込みすれば、いいと思います。大抵の物件はほぼ全ての不動産屋で申し込み出来ますので。
②家賃の割引き
一般に駐車場が停めれない、あるいは停めにくい物件は山ほどあります。入居者は事前に内覧できるわけなので、停めれない、あるいは停めにくい物件を選ぶ、選ばない自由があるわけで、家賃は一般にそういった事情込みで大家は設定していると思います。
契約前にわからず、いわゆる隠れたる瑕疵のように後で不具合が分かった場合は値引き交渉しやすいと思いますが、今回は契約前からわかっている事情ですので、それを理由に値引きするかどうかは大家次第ですが難しいかも知れません。
最も何の欠陥もない物件でも値引き交渉出来ないわけではないですし、不動産屋に値引き交渉出来そうか、聞いてみるといいと思います。交渉は申し込み前になら問題ないと思いますよ。大阪では特段なんの値引き理由もなくても、値下げ交渉されます。