ここで書いているブログ・・・・早いものだと1時間、長いものだと数日かけて1つのブログを書いています。
いつもはワードで下書きをして、保存し、出来上がったらアップしているのですが・・・・この前は初めて、ブログのページに直接入力しました。
3~4時間かけて書いて・・・ようやく完成
「記事を公開する」を押しました。
パット画面がかわり、「ファイルが保存されませんでした」と表示され、元の画面に戻ったと思いきや、ブログの内容が全部消えていました
ことらホームページは全部、ある不動産会社用のホームページを作成している会社で管理されているので、そこに問合せ・・・・・何日かしてその返答が来ました。
どうやら30分以上かけてブログを書くと、記事が全部消える仕様になっている、とのこと
(え?たったの30分?)
にしても、あんでわざわざ記事を消す仕様なの?
毎月、結構な料金かかるのに・・・・そんなのせめて事前に教えておいてほしい
・・・・といっても後の祭り
本来は入力などの説明をするスタッフが伝えることなのですが・・・・と言われて終わりました。
う、う・・・・同じ文章、二度と書けないのに・・・・。
文章が消える仕様・・・・怖いですね