箕面市周辺の不動産 - 株式会社プライスレス > 株式会社プライスレスのスタッフブログ記事一覧 > ★中古物件って実際のところどうなんだろう?

★中古物件って実際のところどうなんだろう?

≪ 前へ|★中古物件の保証ってどうなってるのだろう?   記事一覧   売買関連|次へ ≫
カテゴリ:売買

そりゃあ、やっぱり新築がいい。

新築は見た目もピッカピカで気持ちもいいですよね。

自分もこの仕事をするまで、どちらかと言えば、新品(新築)好みでした。

でも・・・・中古物件をリフォームすれば、思った以上に驚くほどピッカピカで、新築とあまり変わらないということに気づき、それ以来、断然、中古物件派になりました。

 それ以来、中古物件に目覚め、不動産に限らず、車まで()。中古車を新車の10分の1ほどで買い・・・・大満足。結局、新品でうれしいのは最初の数カ月だけ、という考えになりました。

 自分が最初に本格的にリフォームした家は築49年の見た目もボロボロだった古民家でした。何年も住んでいない家だったので、外壁は部分的に劣化してひび割れがひどく、雨漏りも何か所かしていました。内装ももちろん、そんな状況なので、見た目はとてもではないですが見れたものではありませんでした。

 そんな状況だったので、最初は取り壊して、新しく家を建てて販売しようか・・・と思っていたのですが、業者さんといろいろ相談し、柱の状況など主要な部分を調べてもらったところ、柱などは主要な部分はシロアリの被害もなく、問題なかったので、思い切ってリフォームという判断に踏み切りました。

 外装は屋根を張り替え、壁も部分的に新しいパネルを貼ってもらい、全体はひび割れをコーキングしてもらい、ペンキで塗りなおしてもらいました。古くなった玄関ドアも新品にし、門も取り換えました。

 内装ももちろん、フルリフォームです。水回りであるバス、トイレ、キッチン、洗面は全部新品にして、床も張り替え、壁もやり直し、クロスももちろん、全部やり直してもらいました。一部の窓はそのまま使いましたが、基礎と柱以外、ほとんどの部分はリフォームしました。

 すると・・・・外観の見た目も新築と言われてもわからないほど、ピッカピカ。内観も柱など、元々の部分以外は新品で綺麗になりました。

 普通に新築すれば2000万円ほどかかると思いますが、使える部分は残し、あとは全部交換したら、費用はざっくり3分の1ほどで済みます。その上、設備は全部新品。コストを考えれば、かなりお得ですよね。雨漏りもしていましたが、屋根と壁を全部やり直してもらったので、その心配もありません。満足度も高かったですが、何よりもコスパは最高です。

 自分は不動産屋なので、本当に古くてボロボロだった古民家をここまで全面的にリフォームしましたが、一般的な中古物件の多くは直前まで人が住んでいた物件が多く、内装だけリフォームすれば、ピッカピカになる物件がほとんどです。

コスパを考えると・・・・中古物件も考えてみてはどうでしょうか?

 

≪ 前へ|★中古物件の保証ってどうなってるのだろう?   記事一覧   売買関連|次へ ≫

 おすすめ物件


エスペランサ茨木

エスペランサ茨木の画像

賃料
99万円
種別
店舗一部
住所
大阪府茨木市中津町1-29
交通
茨木市駅
徒歩5分

ジュネスハイム仲辻

ジュネスハイム仲辻の画像

賃料
4.1万円
種別
アパート
住所
大阪府箕面市粟生間谷東5丁目
交通
北千里駅
バス16分 宮の前 停歩6分

LIVE

LIVEの画像

賃料
2.6万円
種別
マンション
住所
大阪府箕面市坊島2丁目
交通
千里中央駅
バス10分 白島 停歩8分

レオパレスル シエル ブルー

レオパレスル シエル ブルーの画像

賃料
5.9万円
種別
アパート
住所
大阪府茨木市西河原2丁目2-22
交通
JR総持寺駅
徒歩12分

トップへ戻る